災害時対策、太陽光発電システムの導入など蓄電池を導入したい理由や背景は様々です。各々の事情の中、蓄電池をどのように選べばいいかお悩みなのではないでしょうか。
この記事では家庭用蓄電池の選び方において重要なポイントと、市場に存在する様々なメーカーの製品をどのように比較すれば良いかを解説します。主要な蓄電池メーカー14社を徹底比較して、あなたにぴったりの蓄電池を探すお手伝いをします。
蓄電池を比較するために電気使用量を調べておこう
蓄電池を調べる前に、まず、家庭の一日の電気使用量を調べましょう。
蓄電池はメーカーや製品によって貯められる電気量が異なり、さらにはその容量で価格が変わります。電気使用量を事前に把握することで、どの程度の容量が必要か、どのタイプの蓄電池が最適かを判断するための基準が得られます。
電力会社からの明細書を確認して過去の消費量をチェックしてみましょう。明細書に記載されている1カ月分の使用量を30日で割って、1日あたりの電力使用量を算出し、蓄電池の必要容量の目安にしましょう。
蓄電池の比較ポイント
蓄電池を選ぶ際に重視すべきポイントは様々です。特に注目すべき以下の8つのポイントを詳しく解説します。
蓄電池のタイプ
家庭用蓄電池は、機能と用途に応じて大きく4つのタイプに分けられます。
単機能型は独立して機能し、比較的低価格ですが、太陽光パネルと連携するとエネルギー変換ロスが生じます。
ハイブリッド型は変換効率が良いため、エネルギーを効率的に利用できますが、初期投資は高めです。
多機能型はピークシフトやデマンドレスポンスなどの追加機能を持ち、電気代節約や電力網の安定化に貢献します。
スタンドアロン型は太陽光パネルとの連携はできないものが一般的です。
蓄電容量
蓄電容量とは、蓄電池が保持できる電力の総量のことです。蓄電容量はキロワット時(kWh)という単位で測定され、蓄電池の物理的なサイズや価格、そしてパフォーマンスに大きく影響を与えます。
家庭の電気使用習慣を事前に把握し、ピーク時や通常時の電力需要を理解することで、最適な容量の蓄電池を選定できます。
選択する蓄電池の容量が大きすぎると、初期投資費用が増えます。一方で、容量が不足している場合は、日常生活で必要な電力を供給できず、特に緊急時や夜間に電力が必要な場合に不足するかもしれません。
実効容量
実効容量は、実際の使用条件下で蓄電池から取り出せる実際の電力量を指し、通常は蓄電容量よりも低くなります。この差は主に変換効率の損失によるもので、直流から交流への変換プロセスでエネルギーが失われるためです。
さらに、バッテリーの寿命を保護するために深放電を避けることで、実際に利用できる容量が制限されることもあります。これらの理由から、蓄電池を選ぶ際には実効容量に注目し、日々の電力需要に適しているかを判断することが重要です。
使用可能サイクル数
使用可能サイクル数とは、蓄電池の寿命の目安を示す数値です。充電が0%の状態から100%まで充電し、再び0%になるまでを1サイクルと言います。この回数が多いほど、蓄電池の寿命が長いことを意味します。
蓄電池は充放電を行ううちにバッテリー内部で化学反応が起こり、徐々に内部の材料が消耗し、やがては新品時の80%以下の電力しか貯められなくなります。
停電時出力
停電時出力は、蓄電池が非常時にどれくらいの電力を供給できるかを示します。この出力は、最大出力量(W数)で表され、非常時に家庭内で重要な電気機器や照明を稼働させ続けるための基準となります。
停電時に冷蔵庫、照明、エアコンなどの基本的な家電を動かすためには、十分な出力容量を持つ蓄電池を選ぶ必要があります。家庭の平均的な消費電力を考慮し、必要とする全ての機器を同時に稼働させることができる出力容量を持つ蓄電池を選ぶと良いでしょう。
設置場所
設置場所に応じた蓄電池の選び方も重要です。まず、蓄電池を屋内に置く場合でも屋外に置く場合でも、その環境に合った製品を選ぶ必要があります。
屋内に設置する際は、スペースの制約や室内のデザインに影響を与えないようなコンパクトなサイズのものが適しています。
一方で、屋外に蓄電池を設置する場合は、耐候性が特に重要です。蓄電池は雨、雪、極端な温度変化などの外部条件にさらされるため、防水性や耐熱性、耐寒性を備えたモデルを選ぶ必要があります。
保証内容
蓄電池を購入する際、保証は非常に重要な要素です。ほとんどのメーカーでは10〜15年という長期保証を設定しており、この期間内に蓄電池の性能が低下した場合に無償で修理や交換を行います。
長期保証は蓄電池の耐久性とメーカーのサポートを評価できる指標となるため、保証内容が明確で、手厚いカスタマーサポートを提供するメーカーを選ぶと良いでしょう。また、保証内容を比較することで、それぞれのメーカーの品質と信頼性の高さを見極めることができます。
アフターサポート
蓄電池のアフターサポートは、購入後も安心して使い続けるために重要です。アフターサポートの内容は定期的なメンテナンス、迅速な故障対応、利用者からの問い合わせなどですが、具体的な対応範囲などは各社によって異なります。
例えば一部のメーカーでは、蓄電池の状態をオンラインで遠隔監視し、問題が生じる前に対処することで、長期にわたって蓄電池の性能を維持するサービスを提供しています。
家庭用蓄電池メーカー14社の比較表
ここまでで解説した8つのポイントごとに主要な蓄電池メーカー14社を徹底比較しました。
メーカー | テスラ | トヨタ | ニチコン | 長州産業 | 住友電工 | パナソニック | シャープ | オムロン | 京セラ | ネクストエナジー | DMMエナジー | 伊藤忠エネクス | GSユアサ | リミックスポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Powerwall | おうち給電システム | トライブリッドパワコン | Smart PV Multi | POWER DEPO®Ⅳ | V2H蓄電システム eneplat | 住宅用蓄電池システム | KPBP-B | Enerezza | iedenchi-NX | DMM.make smart ハイブリッド型 蓄電システム | Smart Star | LIM30HL-8 | RAC-01HBシリーズ |
タイプ | 単機能型 | ハイブリッド型 | 多機能型 | ハイブリッド型 | 単機能型 | 多機能型 | ハイブリッド型 | 単機能型 | 単機能型 | 多機能型 | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 | 単機能型 | ハイブリッド型 |
蓄電容量 | 13.5kWh | 8.7kWh | 5.9kWh | 6.5kWh 9.8kWh 16.4kWh | 3.3kWh | 6.4kWh 6.7kWh 12.8kWh 13.1kWh 13.4kWh | 4.2kWh 6.5kWh 8.4kWh 9.5kWh 13.0kWh | 16.4kWh | 5.5kWh 11.0kWh 16.5kWh | 9.8kWh | 5kWh 10kWh 15kWh | 9.8kWh | 30Ah | 5.8kWh 11.5kWh 17.3kWh |
実効容量 | 5kW | 6.2kWh | 5.9kWh | 5.9kWh 8.8kWh 14.8kWh | 2.8kWh | 要問合せ | 4.0kWh 6.3kWh 8.0kWh 9.3kWh 12.6kWh | 14.8kWh | 3.0kWh | 8.8kWh | 1.5kWh 3kWh 4.5kWh | 8.8kWh | 要問合せ | 5.8kWh 11.5kWh 17.3kWh |
使用可能 サイクル数 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ | 4,000サイクル | 要問合せ | 要問合せ | 11,000サイクル | 5,000サイクル以上 | 6,000サイクル | 12,000サイクル | 要問合せ | 30,000サイクル以上 | 8,000サイクル |
停電時出力 | 7kW(ピーク) | 5.8kW | 5.9kW | 5.6kW 5.6kW 5.6kW | 1.5kVA(約1.2kW) | 6.0kVA(約4.8kW) | 要問合せ | 100V・2kVA(約1.6kW) 200V・4kVA(約3.2kW) | 5kW | 最大9kVA(約7.2kW) | 特定負荷: 2.45kVA(約1.96kW) 全負荷: 4.95kVA(約3.96kW) | 最大3kVA(約2.4kW) | 要問合せ | 5.9kWh 5.9kWh 5.9kWh |
設置場所 | 屋内/屋外 | 屋外 | 屋内 | 屋内/屋外 | 屋内、マンション可/ 屋外 | 屋外 | 屋外 | 屋外 | 屋内/屋外 | 屋外 | 屋外 | 屋外 | 要問合せ | 屋外 |
保証内容 | 10年間保証 | 10年間保証 | 15年間保証 | 15年間保証 | 10年間保証 | 15年間保証 | 10年間保証 | 15年間保証 | 15年間保証 | 15年間保証 | 10年間保証 | 15年間保証 | 要問合せ | 10年間保証 |
アフター サポート | アプリ、Webサイトからの問い合わせが可能 | 症状やエラーコードに応じて出張修理や部品交換等の対応 | 24時間体制で蓄電システムの安心を見守るサポートあり | モジュール保証、施工保証あり | 見守りサービスあり | モジュール保証あり | スマートフォンで確認できる見守りサービスあり | メール通知設定や異常の履歴取得で保守性を向上 | オンライン/電話 | 日本全国でスピーディーな対応 | WEBモニタリングシステム、スマートフォン対応 | 安心見守りサービス(インターネット経由での不具合確認と迅速対応)、フリーダイヤルによる顧客サポート | 要問合せ | Web専用フォームからのお問い合せ、製品に関するサポート |
テスラ
出典:テスラ
Tesla Powerwallは、太陽光発電システムと連携して利用可能で、停電時も安定した電力供給を可能にします。単相三線式、全負荷型で200Vの大型家電も利用できます。デザインはシンプルかつコンパクト。また、Teslaアプリを通じて、電力の消費状況をリアルタイムでモニタリングし、エネルギーの自給自足を高めることができます。
トヨタ
出典:トヨタ
トヨタのおうち給電システムは、家庭での安定した電力供給を実現するために、高度な電動車技術を応用した蓄電システムです。屋外設置可能で防水防塵性も高く、太陽光発電システムとの連携も可能です。全負荷型の蓄電池で、非常時でも車からの電力供給もできるため、どんな状況でも安心して生活できます。また、専用のスマホアプリで電力量や電力の流れを確認できます。
ニチコン
出典:ニチコン
ニチコンのトライブリッドパワコンは、太陽光発電、蓄電池、電気自動車(EV)を一台で効率的に管理する革新的なシステムです。最大5.9kWの全負荷200V出力を標準装備し、日中に太陽光発電システムで発電した電気を直接EVや家庭に供給します。停電時も蓄電池から安定したエネルギーの供給が可能です。また、付属の室内リモコンで充放電量やメンテナンス状況も確認できます。
長州産業株式会社
出典:長州産業株式会社
長州産業株式会社のSmart PV Multiはハイブリッド型、単機能型それぞれのタイプの蓄電池を扱っており、さらにそれぞれのタイプで全負荷、特定負荷を選ぶことができ、選択肢の幅が多い点が特徴です。また、保証の面においてもモジュール出力25年、施工保証を標準で提供しているのは国内メーカーでは長州産業のみです。
住友電工
出典:住友電工
POWER DEPO®Ⅳは、業界最小最軽量クラスの家庭用リチウムイオン蓄電システムであり、狭いスペースにも容易に設置可能です。3.3kWhの蓄電容量を持ち、台風などの停電にも対応する緊急充電モードを搭載しています。蓄電システムが正常に動作しているかインターネットを介して見守るサービスが10年間無料提供されるため安心です。
パナソニック
出典:パナソニック
パナソニックのV2H蓄電システム eneplatは、住宅用DC連携タイプV2H蓄電システムとして、業界初の電気自動車と蓄電池の同時充放電を実現します。気象警報連動で自動充電し、停電時には業界トップクラスの自立出力6kVAで普段と同様の生活を維持。さらに、屋外工事のみでV2Hスタンドを増設可能で、将来の電気自動車ライフにも対応できます。
シャープ
出典:シャープ
シャープの住宅用蓄電池システムは、昼間の太陽光発電と連携して生成した電力を蓄え、夜間や需要の多い時間帯に使用することで、電気代の節約と停電時の電力供給を可能にします。AI技術によるHEMSサービス「COCORO ENERGY」を組み込むことで、エネルギーの自動管理と最適化が可能です。専門のサポート体制と長期保証で、安心と経済性をもたらします。
オムロン
出典:オムロン
オムロンのKPBP-Bは高効率な発電電力活用とシンプルな構成により、施工時間を最小限に抑えて導入できます。万一の停電時には指定の負荷への給電を確保し、事業継続を支援します。また、高精度な負荷追従制御と異常の履歴取得により、安心の保守性も提供します。保証期間は15年の長期で、確かな性能と信頼性をお約束します。
京セラ
出典:京セラ
京セラの単機能型蓄電システムEnerezzaは、世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を採用することで、製造コストを抑えつつ長寿命と高安全性を実現しました。機器保証・容量保証15年、自然災害も10年保証と保証内容も充実しています。アフターサポートも手厚く、問題が生じた際に迅速かつ丁寧に対応します。
ネクストエナジー
出典:ネクストエナジー
ネクストエナジーのiedenchi-NXは、AI機能を搭載し、家族の生活パターンや天気予報を学習し、最適な電力制御を自動で行います。200V機器に対応しているため、停電時でもエアコンやIH調理器、エコキュートなどが利用可能です。また、EVへの充電も可能で、太陽光発電の余剰電力で環境に配慮したクリーンなドライブが実現します。
DMMエナジー
出典:DMMエナジー
DMMエナジーのDMM.make smart ハイブリッド型蓄電システムは、太陽光発電と蓄電の両方を活用可能な先進的なシステムです。選べる容量は5kWh、10kWh、15kWhで、あらゆるライフスタイルに対応しています。業界トップクラスの12,000サイクルの長寿命を誇り、停電時でも最大4.95kVAの出力で安定供給を実現します。
伊藤忠エネクス株式会社
出典:伊藤忠エネクス株式会社
伊藤忠エネクス株式会社のSmart StarはAI搭載の次世代蓄電システムで、太陽光パネルからの直流電力を効率的に利用し、雨の日や夜間でも安心して電力を供給します。AI技術による充放電制御で、電力使用を最適化し、電気代の節約も実現します。全負荷型で家全体をカバーできるため、停電時でも自動で家庭を支える信頼のバックアップシステムです。
GSユアサ
出典:GSユアサ
GSユアサのリチウムイオン蓄電池は、国際宇宙ステーションにも採用されるほどの高い信頼性と高性能を誇り、航空宇宙から自動車産業まで幅広い分野で利用されています。特にLIMシリーズは、30,000サイクル以上の長寿命や高速充放電が可能で、厳しい使用環境にも対応します。安心の国内製造で、各種カスタマイズにも柔軟に対応可能です。
リミックスポイント
出典:リミックスポイント
RAC-01HBシリーズのハイブリッド蓄電システムは、家庭に安心と快適を提供します。最大17.3kWhの大容量で、8,000回のサイクル寿命を誇り、停電時でも安定した電力供給が可能です。また、製品保証は最長10年間と業界トップクラスで、自然災害時も含む幅広い保証が付帯し、長期間にわたり安心してご利用いただけます。
まとめ
蓄電池を選ぶ際に着目すべきポイントと各メーカー比較を行ってきました。蓄電池の導入を検討している方は、自分のニーズに最適な製品を見付けるために、ソーラーパートナーズやグリエ、タイナビなどの一括見積もりサイトの利用をお勧めします。
これらサイトでは、様々なメーカーの蓄電池から、使用環境や予算に合った最良のオプションを比較検討できます。蓄電池の導入は大きな投資ですから、じっくりと検討し、自分にとって最適な選択をするためにも、この便利なサイトを活用してみてください。